ビズナレッジ株式会社 = コーチングプログラム × コンテンツ開発 × 組織活性化コンサルティング 
 for your dream & your success あなたの”夢”にビジネスの翼を、”成功”のためにナレッジを

今年の夏も終わりました…
毎年のこの時期にだけブログをアップしているような(w。

ともかく、今年も受けてきました中小企業診断士一次試験。

とにかく今年は正月からいろいろあって、、、という言い訳はともかく、ほぼライフワークのようになっています。

しかしまあ、何かにチャレンジするというのはやはり楽しいですね。
続きを読む >>
| 原口佳典 | 「経営品質」を分かりやすく語る | 02:01 | comments(0) | trackbacks(0) |
成熟度についての考え方
 これまではどうしても(A)(B)(C)項目の有無にばかり目が行っており、純粋な意味での成熟度を測るということを、審査プロセスの中でやれていなかったように思う。プラクティスは揃っているのだけれども、何かが足りない。しかし、何が足りないのだろう?というところでもやもやした審査を行ったことがある。出されているものを審査しているだけでは、その組織が当たり前だと思っていること、あるいは隠したいと思っていることを推察することは難しい。このあたりを補うために、「重視する考え方」が使えると感じた。対話のない組織に創発が起こるだろうか。そのためにはまず「変革」の意識が必要ではないだろうか。「プロセス」で思考しない組織に「イノベーション」が生み出せるだろうか。など、「基準」として使うことが出来ると感じた。
 
続きを読む >>
| 原口佳典 | 「経営品質」を分かりやすく語る | 11:28 | comments(0) | trackbacks(0) |
経営品質を分かりやすく語る その3
 少し時期があいてしまいましたが「経営品質を分かりやすく語る その3」です。この間、何をやっていましたかというと、アセッサーの更新研修を受けたり、経営品質学会に参加したり、地方賞のFB会議があったり、某企業様の経営品質導入プログラムの支援をしたりしていました。結構、経営品質漬けでしたね。今週末からは審査員研修も始まります。

 さて、前回までで、経営品質は結果から見ていくんだよ、というお話をしました。経営品質向上プログラムの核は何と言っても「振り返りと学習」ですので、この流れは抑えておいて欲しいところ。
続きを読む >>
| 原口佳典 | 「経営品質」を分かりやすく語る | 13:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
経営品質を分かりやすく語る その2
 さて、経営品質賞のアセスメント基準書改訂に伴う、経営品質を分かりやすく語る、の第二段です。今回は、2014年の改訂によって構造がずいぶんと分かりやすくなったな、というお話です。(⇒前回はこちら)

 一目瞭然ですので、まずはこちらの図を見ていただきましょう。



*アセスメント項目名はかなり簡略化してあります。
続きを読む >>
| 原口佳典 | 「経営品質」を分かりやすく語る | 22:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
アセスメント基準書改訂の意義
 さて、昨日の会では先行され、一般向けには3月から発売予定のアセッサージャーナル21号(発行:経営品質アセッサーフォーラム 発売:経営品質協議会)では、私は表紙のデザインと最初の特別企画、座談会原稿をメインにお手伝いさせていただきました。

 細かい内容はここでは触れませんので、入手して読んでいただきたいのですが、昨日のアセスメント基準書改訂の話、それから学会の研究発表を合わせて聴いて、ああ、なるほど、と今更思ったことがありました。

 本当に今更ですが「経営品質の使い方」がしっくり来たのです。
続きを読む >>
| 原口佳典 | 「経営品質」を分かりやすく語る | 13:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
灰谷孝のブレインジム・ラーニング コーチ募集(コーチングバンク) 無料 コーチング ロータリークラブ 吊革、つり革、吊り革、交通広告、AEDならラドフィック カーディーラー経営品質向上研修 相続・遺言なら新都心相続サポートセンター CSR コンプライアンス 経営倫理 実践研究 BERC 無料 eラーニング 「付加価値型」会計アウトソーシング−株式会社サンライズ・アカウンティング・インターナショナル
このページの先頭へ